『楽園ブログ』パートナーたちが綴る気分上々ブログ♪

『楽園ブログ』パートナーのみんなで、順番に情報発信していくブログサイト。上昇志向メンバーの笑いあり、涙あり・・・な日々をご覧くだされ~!
楽園ブログ編集長ですっ こんにちは☆


そしてつい先日、『第7回情熱パートナー・ミーティング』が開催されました。

回を重ねるごとに、だんだん中身が濃くなってきております。



互いのことを知って仲良くなる・・・っていうステージはクリアできたので・・・

(開催回数や出欠などの問題でけっきょく約1年かかりましたが。。。)

バンッthunder2バンッthunder2

“遠慮なし”の意見が飛び交うミーティングになりつつあります(笑)

信頼関係が出来つつある証拠だと、ボクはそう思っています。










明日から3月ですから、いよいよ『楽園ブログ』も2年目へと突入です。

お支え頂いている皆様のおかげでここまで来られているのですが、

とはいえまだまだやっぱり離陸段階。



今回のミーティング参加メンバーで、今年中に達成したい目標を確認し合いました。

やっていきたい方向性や、実際にやりたいと思ってるイベント企画なども。

なんとなく気合いを入れて下さっているのが分かったので、今後が楽しみです!



おーし、飛ぶぞいっ!!!




この記事どうだった?
楽園ブログ編集長ですっ こんにちは☆ 



第6回目の情熱パートナー・ミーティングは、10月です。

6~7月にかけて、実はボクがちょっと負傷してたんですね。

そしてあっついあっつい7・8・9月はなんかほとんど余裕がなくて

あっと言う間に過ぎてました。



会場は、苦楽園口の中華料理『桂花』さんでした。

ここでもけっこうマジメに勉強会をやったので、

写真がありません。。。







これって、この会だったっけな??



この記事どうだった?
楽園ブログ編集長です☆ こんにちは(^^)/



5回目の情熱パートナー・ミーティングは、初の飲食ナシ!でした。

「勉強会っぽいものがしたい」っていう運営側の思い。

「勉強会っぽくして」って言ってくださった数名の方々。




マジメにやったから???



この日の写真は1枚もありません。



この記事どうだった?
楽園ブログ編集長です(^^)v こんにちは☆ 


4回目の情熱パートナー・ミーティングは、イタリアンの『OLIVE』さんでした。

こちらのお店、当時は夙川駅の東側だったのですが、

今はもう苦楽園に移転されておりますね。

有名なスポーツ選手の利用が目撃されるなど、人気店として有名です。



その旧オリーブさんの奥にあった個室を予約して、行われました。



これが『楽園ブログ』OPEN後、初めてのミーティング。

4月のことです。




語り中の写真



聞いて頂いてる写真



ピ・・・ピースしてる写真icon10




そして、サプライズ。







なかなか距離感も近付いてきましたね。




この記事どうだった?
楽園ブログ編集長です(^^)/  こんにちは! 



3回目の情熱パートナー・ミーティング。

『楽園ブログ』オープン直前の2月末頃でした。



お店は夙川駅北側すぐのところにある『トリニティ』さん。



女子会に囲まれた中・・・っていうアウェーな感じでしたが

頑張ってマジメに打合せをやりました。





赤ワイン、飲みながら。。。(笑)



なので、


しばらくしたらこんな感じです(笑)





そしてこんな感じです(笑)









この記事どうだった?
こんにちは! 楽園ブログ編集長です☆


2回目の情熱パートナー・ミーティングは、

美味しいイタリアンを頂きながらの開催でした。

2011年の12月のことです。



会場は阪急夙川駅すぐそばにある『アルテシンポジオ』さん。

ゆったりした優雅な時間が流れました。




だから、、、

ちょっとミーティングの時間が少なくなってしまった記憶があります。。。ハイ ^^;









この記事どうだった?
こんにちは☆ 楽園ブログ編集長です!

初めてのミーティングはこんな感じでした。

開催したのは2011年の11月くらいですかね?

まだ何がなんだかよくわからん。。。って感じでしたよね、大半の方が。



ていうか、隣の人との距離感もわからんっ!って感じですね(笑)







そんな感じで始まりました!



この記事どうだった?
プロフィール
dogs
dogs
『楽園ブログ』の中心的コンテンツは地元の経営者や店長さん達がそれぞれに綴るブログ。でも、このメンバーは『もっともっと街を盛り上げたい』っていう共通の思いを持っていて、多方面で協力しあったり、一緒にイベントを企画・運営してたりします。このブログはそんな一面を少しずつでも発信していくもので、投稿もメンバーみんなで交代しながらやっていきます。どうぞコチラのブログもよろしく☆
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
人気の楽園ブログ
楽園ブログ