『楽園ブログ』パートナーたちが綴る気分上々ブログ♪

『楽園ブログ』パートナーのみんなで、順番に情報発信していくブログサイト。上昇志向メンバーの笑いあり、涙あり・・・な日々をご覧くだされ~!
皆さん、こんにちは。「楽園ブログ」編集長の石本です。

4月にみんなで実施した「さくらフォト」イベントの話ですが、

ようやく一段落しましたので、そのまとめ的なものを書かせて頂きます。



もう忘れられてる話だと思うので、ちょっと時系列のストーリー仕立てにしますね(笑)




4月18日の夕方、今回の主要メンバーが集まりワッセワッセと配布準備をやりました。

写っておられる方の写真を、着実に受け取り希望場所のお店にお渡しせねば!と。

ここを間違えてしまったら元も子もありませんからね。

でも、当初からの段取りがよかったので問題なくスムーズに出来ました。

その際、皆様からの善意で集まった募金の集計もしました。

思った以上に金額が集まっていて、メンバー全員で感動!! &記念撮影 笑



でも、いざ本当に募金するとなると責任がぐぐっと感じられます・・・

「ほんとにここでいいのかなぁ?」と。

そう。この段階では募金先の候補はあれど、どうもイマイチ全員しっくりいっていなかったのです。




その30分後、「むねや」さんに楽園ブロガーの皆さんで集合です。

ケープライト河田さんが撮ってくれた写真がどーしても見たくて

先にいったん“打上げ”的なをやってしまったわけですね、はい。すみません。

写っている皆様への配布はまだなのにね、・・・笑。



急遽思いついて、依岡さんにプロジェクター持参を依頼。(ヨリさん、ありがとう!)

写真を壁にでっかく上映しながら美味し~いご飯をいただきました face05 (むねやさん、ありがとう!)






で、6月初旬。

各店の方々に配布状況を確認させていただいたところ、

1組の方を除いて無事にお渡しいただけたことが分かりました。(引き続き対応します)

撮影時にはおなかの中にいた赤ちゃんが無事にお生まれになっていたりして、

そんな感動ストーリーまで楽しませていただけた、とってもいいイベントだったと

改めて思います。




で、6月21日。

無事、募金もさせていただきました。



とっても良い募金先を見つけることができたと思っています。

こども環境活動支援協会様が中心になっておられる「持続可能な地域づくりサポート基金」。

こちらにさせていただきました。

かなり色々と探した上で提案すると、「さくらフォト」イベント主要メンバーの皆さんとも一致。

それで決定させて頂きました。



こういった活動をされているようです。



西宮市内のこどもたちに向けた環境学習を、様々な事業者と一緒に取り組んでいます。




実はこちらの情報をいろいろ巡回しているときに、思わぬ発見がありました。

この協会発足当初の副理事長が、なんとわたくし石本の恩師でした。

苦楽園中学1年の時の担任の先生です。

楽園ブログにも苦楽園中学出身者が数人いますから、これも何かのご縁かと。

ほんの数年前まで協会の活動でも大活躍されていたそうですよ。

「いいことしてたんやな~」って、じわっと感動しました。(私ごとですみません、、。)




楽園ブログの思想とも、もう9割くらい合致しちゃってる協会ですので、

今後も何らかの形でコラボや支援を続けていきたいなぁと思っている次第です。




「さくらフォト」イベントがつくってくれた物語。

とりあえず第一章はこんな感じでしょうか。

第二章がまた楽しみです!!

応援してださった皆様、本当にありがとうございました。今後もよろしくお願い申し上げます!




楽園ブログ編集長  石本亮 (株式会社リンクアンドグロウ)


この記事どうだった?




4月7日の「さくらフォト」イベントにお越しくださった皆様にお知らせです。
ケープライト・河田氏によって撮影された素晴らしいお写真が仕上がり、
受付時に決めていただいた各店にて、お渡しが始まっています。


写真のお渡しに関してはすでに配布され、各店に依頼してある状態ですが
なにぶん全く初めてのオペレーションですので、できましたら事前にお電話等で
受取りに行く旨をお伝えいただければ幸いです。
(その方が、ぜったいにスムーズにいきます  笑)


※受付時に「ウエブ掲載」を了承して頂いた方のみ掲載しております



こんなにたくさんの笑顔、サイコーですね (^O^)/

ケープライトさん、サイコーです!!

また来年もよろしくです!!!





◆写真お渡し協力ショップ

 ラット☆レース    ---苦楽園口、アメカジショップ

 GREENDAYS   ---苦楽園口、オーダーサロン

 Nail Salon Reir   ---苦楽園口~夙川の中間点、ネイルサロン

 cafe ATIK      ---夙川、カフェダイニング

 Rental Costume KONDO(近藤衣裳店) ---阪神西宮、貸衣裳店





※ちなみに、すみません。受け渡しの日時に関しまして
「オーダーサロンGREENDAYS」で終日NGな日程がございますので、
こちらでもご案内させていただきます。

  4月25日(木)、28日(日)、5月7日(月)、10日(金)、22日(水)

上記5日間は、事情によりGREENDAYSは休業とさせて頂きます。
なにとぞご了承ください。宜しくお願い致します。


この記事どうだった?
こんにちは!楽園ブログメンバーで、フォトグラファーの河田です!!

先日は夙川公園でさくらフォトというイベントを開催させていただきました。

写真を撮るだけではなく、ネイリスト上田まよさんによるハンドマッサージやネイルの
ワンポイントレッスンを受けることができたり、デリスモアの大勝さんから桜にちなんだ
お菓子のプレゼントがあったりと、来た方誰もが楽しめるイベントになりました♪

石本さんのブログにもありましたが、当日は40組を超えるお客様が来てくださったり
差し入れを持ってきてくださる方がいらっしゃたり、ブースの周りにはいつも人がいて
その誰もが笑顔という、「幸せ」を絵に描いたらこうなるんだろうな~」という光景が一日
続きました。

今年は桜の開花が早かったですよね。
イベント開催時には散ってしまっているのではないかと10日前くらいからハラハラしました。
しかもイベント前日は強い雨と風。もうだめだ~・・・とも思いましたが、夙川公園には
ソメイヨシノだけではなく遅咲きの八重桜もあるのですね。
当日は満開の八重桜をバックに、朝11時から夕方4時まで、ずっとシャッターを押していました。

当日撮らせていただいたお客様のお写真はまだ完成はしていません。。。
(今アトリエで急いで作業中です)
ウェブ掲載を快諾してくださった方のお写真は出来上がり次第アップしてゆきたいと考えています
ので楽しみにお待ちください。

このイベントは僕だけではとてもできないものでした。
イベントのアイデアをくださった小川さん、サポートしてくださった石本さん、近藤さん
当日ブースを持って盛り上げてくださった上田さん、大勝さん、金澤さん、受け取り
店舗になることを快諾してくださった喜多さん、その他楽園ブログメンバーすべての方へ
そしてお越しくださった皆様へ感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。



今回載せる写真は、当日メンバーで撮った写真と、わたくし河田の家族写真です(^O^)

さあ!つぎはどんなことをして街に笑顔を増やしてゆこうかな・・そう考えると楽しみでなりません!!







☞ icon12ケープライト・河田氏撮影の「さくらフォト」はコチラicon12




この記事どうだった?
2013年4月7日(日)、「楽園ブログ」として大きな一歩を踏み出すことができました。

まずは何と言ってもイベントに参加してくださった多くの皆様、

ありがとうございました。

河田さんの話では、約40組の方々のさくらフォトを撮影をされたそうです。

本当にすごい数だと思います。



イベントの主役だったケープライトの河田さん、スタッフのおふたり、

もう一人の主役だったネイリストの上田真代さん、お疲れさまでした!

とても多くのファンや支援者に支えられているんだということが、

改めてよく分かりました。



そして、現地にて運営に協力してくれた「楽園ブログ」メンバーの皆さん、

お疲れさまでした!

そして色々と差し入れ等をお持ちくださった皆様、ありがとうございました!





色んな方々にご支援・ご協力をいただき、天候にもなんとか助けて頂き、

無事、それなりに楽しく有意義なイベントが開催できたと思います。

本当にありがとうございました!!



皆さんがそれぞれ暖かい気持ちを持ち寄ってくださったおかげで

みんなが笑顔になれる、そんなステキなひとときだったと思います。

ほんとにステキな人ばかりがたくさん集まったからこそ・・・でしょうね。

イベント開始から終了まで、途切れることなくずーっと笑顔がありました。



「楽園ブログ」運営者として、今回のイベントに関わって下さった皆様に

厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

それではボクは脇役ですのでこの辺にしておいて、

このあとは河田さんにじっくりたっぷり書いていただこうと思います。


☞ icon12ケープライト・河田さんの投稿はコチラicon12

☞ icon12ケープライト・河田氏撮影の「さくらフォト」はコチラicon12



この記事どうだった?

ハッピーネイリストのまよです☆
先日、4月7日に開催のさくらフォトの打ち合わせに行って参りましたface02

主催のCape Light 河田さんと近藤衣裳店さん、GREENDAYSさん、と細かい内容や場所を
結構各々素敵な意見交換が出来たように基本ポジティブな私は感じたのですがicon14




今回、主催のCape Light河田さんの写真はとっても優しくてやわらかで、私も大好きなんです☆
まよブログの写真も河田さんに撮影していただいたのですが、その時から感じているのが撮られる側がリラックスできるからなのか
河田さんのお写真って被写体であるご家族やカップルさんのカラーがすごく出ているお写真が多い気がするんです、、、

私は写真も詳しくないですし、こんな事を書かせて頂くのも恐れ多いのですがicon10
それってすごく一番難しいところなのでは、、、?と勝手に思っていて、
そんな河田さんに撮って頂いた写真って、後で見返したときに撮影した当時をすごく頭の中で動画のように再生出来るみたいな、そんなイメージなんですkirakira

言葉にするのって難しいのですが、この機会にぜひ、記念の一枚を体験しにいらして下さいね☆
しかも無料だしicon06
出来上がったお写真はご希望の店舗で受け取り可能ですniko

苦楽園 RAT☆RACE(アメカジショップ) GREENDAYS(オーダーファッション)
夙川  カフェ A Tik BeautySalonReir(ネイルサロン)
阪神西宮   近藤衣裳店(振袖、婚礼etc貸衣装)       協力☆




私はその思い出のいちぺーじのお手伝いでプチサービス(無料マッサージ手首まで)やプチネイルレッスンさせて頂きますのでそちらも
よろしくお願いしま~す♪

詳しい内容はマイページで☆


4月7日は是非、夙川、苦楽園にお花見にいらして下さいねhana3




この記事どうだった?
「楽園ブログ・パートナー交流会」の新年会のときの提案から動き出した今回のイベント。
苦楽園近辺の経営者たちが仕事の合間に打合せを重ね、いよいよカタチになります。
桜が満開になる夙川の景色は、苦楽園の街にとっての誇りでもあります。
多くの人にその美しく楽しい空間を体験していただきたい。
そういう気持ちで考えたイベントです。
ぜひ皆様お誘い合わせのうえ、苦楽園~夙川にお越しください。
ぼくたち「楽園ブログ」メンバーから皆さんに贈るギフト的なイベントです。




◆さくらフォト byケープライト withネイリストまよ

 夙川の満開の桜をバックに、プロカメラマンが撮影してくれるイベントです。
 また、同会場にてプロネイリストによるレッスンや体験ブースもあります。
 すべて無料のチャリティーイベントです。

 開催日時:2013年4月7日 11時~16時















◆フォトグラファー
 河田洋祐(CAPELIGHT)

 ウエディングの写真撮影
 手作りの革製アルバム

 河田さんのブログはコチラ♪















◆ネイリスト
 上田真代(Beauty Slon Reir)

 自爪を最優先に考えるネイル
 今年で5周年

 まよさんのブログはコチラ♪




◆協力ショップ  ・・・  (後日、下記店舗で写真を受取ることができます)

 ラット☆レース    ---苦楽園口、アメカジショップ

 GREENDAYS   ---苦楽園口、オーダーサロン

 Nail Salon Reir   ---苦楽園口~夙川の中間点、ネイルサロン

 cafe ATIK      ---夙川、カフェダイニング

 Rental Costume KONDO(近藤衣裳店) ---阪神西宮、貸衣裳店




以上、すべて『楽園ブログ』でつながっている愉快な仲間たちです。

よろしくお願いいたします♪

(さらにもうちょっと、このイベントに参加する仲間が増えるかも知れません)


この記事どうだった?
プロフィール
dogs
dogs
『楽園ブログ』の中心的コンテンツは地元の経営者や店長さん達がそれぞれに綴るブログ。でも、このメンバーは『もっともっと街を盛り上げたい』っていう共通の思いを持っていて、多方面で協力しあったり、一緒にイベントを企画・運営してたりします。このブログはそんな一面を少しずつでも発信していくもので、投稿もメンバーみんなで交代しながらやっていきます。どうぞコチラのブログもよろしく☆
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
人気の楽園ブログ
楽園ブログ